2019年7月4日セブン-イレブンのスマートフォン決済サービス
「7pay(セブンペイ)」で不正アクセスされ、
勝手にチャージ使用された被害が多数発生しました。
セブンペイの小林強社長が緊急記者会見を開きました。
その会見で二段階認証を知らなかったとして大きな波紋が広がっております。
セブンペイの不正アクセスの原因などを調べていきます。
セブンペイで不正利用が相次ぐ
セブンペイで不正利用のニュースが一斉に報じられました。
セブン&アイホールディングスは7月4日、「7Pay」への不正アクセスにより約900人、計約5500万円の被害があったと発表した。
引用元:https://www.ryutsuu.biz/strategy/l070420.html
<7Payホームページ>
7Pay
第三者がなんらかの方法で「7Pay」利用者のアカウントにアクセス。本人になりすまし、登録されたクレジットカード、デビットカードを通じて、該当アカウントにチャージし、セブン-イレブン店頭で商品を購入するなど行った。
今回の件で、被害を受けた顧客にはすべての被害に対して補償を行う。7月4日6時現在、約900人、計約5500万円の被害を試算している。
現在、クレジットカード及びデビットカードでのチャージを停止しているが、セブン銀行ATMでの現金チャージ、nanacoポイントでのチャージ、セブン-イレブン店頭レジでの現金チャージ含め、すべてのチャージを一時停止する。「7Pay」新規登録も停止する。
7月2日、利用者から「身に覚えのない取引があったようだ」との連絡があり、社内調査をしたところ、7月3日不正利用が発覚。クレジットカード及びデビットカードでのチャージを停止し、ID・パスワード管理の注意喚起を行っていた。
セブンペイの不正利用は、 約900人、計約5500万円というとてつもない金額に登ります。
セブンペイのトラブルの種類は?
セブン・ペイの不正利用は現在 3種類 のようです。
・アカウント不正ログイン
・第三者によるクレジットカードからの不正チャージ
・入金したお金の不正利用
こちらは早速中国籍の男2人の逮捕者がでたようです。
では、不正利用の対策などはあるのでしょうか?
小林強社長が記者会見をし「二段階認証」を知らなかった
セブン・ペイの不正アクセスで株式会社セブン・ペイの小林強社長が記者会見がヤバいと話題になっています。
会見での二段階認証を知らないことに驚き炎上状態です。
その動画がこちらです。
もちろん、社長ですからセキュリティの内容を全て知らないと思いますが
やはり、スマートフォン決済サービスを実施する当事者として
最低限の知識として知っておいて欲しかったですよね。
7payでおにぎりが 無限 にもらえる?バグ?
7月1日~10日までの間にセブンペイに登録すると おにぎり1個プレゼント クーポン のキャンペーンも実施していました。
不正利用の影に隠れて「無限おにぎり」も話題になっていました。
セブンペイ登録を、実は捨て垢で何度も登録すると
無限におにぎりゲットとなるバグのようです。
もちろん、現在は新規登録が停止されていますので、利用できません。
しかし、これほどバグなどがあると、問題がありすぎですね。
最後までこの記事を読んでいただきましてありがとうございました。