2017年に世界一に輝いたアストロズにサイン盗み疑惑が出て問題になっています。
当時、 ワールドシリーズでドジャースに在籍していたダルビッシュ有投手で
そのアストロズに打ち込まれたダルビッシュに対してツイッターで謝罪するファンが続出しています。
なぜこのような形でサイン盗みをしていたのでしょうか?
今回はこのアストロズのサイン盗み騒動について調べていきます。
アストロズのサイン盗み騒動とは?
アストロズが、世界一になった17年に外野に設置したカメラで捕手のサイン盗みをしていたことが、選手の証言で明らかになった。
当時ア軍に所属していたファイアーズ投手(現アスレチックス)が12日付のジ・アスレチックでその詳細を明かしており、球界に大きな波紋を広げている。MLBではサイン盗み自体は暗黙の了解となっているが、ハイテク機器を駆使した場合は違反とされる。ア軍は盗んだサインをベンチ裏のモニターで確認し、ごみ箱をたたくなどして打者に伝えていたという。
騒動は17年ワールドシリーズで打たれたカブスのダルビッシュ(当時ドジャース)にも飛び火。ツイッターでは「打たれた時非難して申し訳なかった」というド軍ファンの声が多数上がり、ダルビッシュの名前が米国内で一時トレンドワードになるほどだった
こちらがわかりやすい動画です。
こちらがダルビッシュ有投手の「もうやめて、正々堂々とやろうよ」と訴える動画です。
ネットの声
アメリカではこのサイン盗み騒動が沸騰しているようですが、
最終決着はどうなるのでしょうか?ルール改正までいくかもしれませんね。
最後までこの記事を読んでいただきましてありがとうございました。